4月13日(土)東京で同窓会があった。大学の建築学科の卒業30周年記念で、先生を含め60名ほどが集まった。親しかった友人でも30年の月日を経て変わり果てた姿で誰が誰やらすぐにはわからない。
ゲストで来ている当時助手をしていたU教授は現在工学部長。60、70年両安保闘争に参加した強者で、着任したときの自己紹介で趣味はゲバルトと言っていたのが印象に残っている。私は彼から都市計画の指導を受け、卒業後も大変お世話になっている。別のやはり助手をしていたTさんは現在札幌で会社(設計事務所)をしているが、兄さんが時の人であるT農林水産大臣。政治家が親族にいるとかえって商売やりにくいとこぼしていた。同期生でも文化系を卒業して3年間社会人したあと建築に編入してきた者も居て、彼はもう60才になるという。
さて、おひらきになってから二次会そして青山へ移動して三次会と杯を重ね渋谷から東急田園都市線に乗ったのは11時過ぎ、乗る前妹に電話して駅までの迎えを頼む。しかし、運良く席に座れたのが災いし、酔いと心地よい振動で不覚にも眠り込んでしまった。気がつくと聞いたことのない駅名をアナウンスしている。慌てて時計を見ると到着予定時間を10分ほど過ぎている。予定の駅にたどり着いた時には日付が変わっていた。
横浜市港北ニュータウンの妹の家は、丘陵地を開発した住都公団の開発団地で、家の前には自然公園があって眺望がすばらしい。翌日、午前中は近所を散歩した。近くに某大手商社の開発した分譲マンションがあった。ゆったりとした敷地にスペイン風3階建ての住棟をガウディー風の池のある中庭を囲むように配し、ゆとりを感じさせるためか即売したそうである。妹の家から眺められる自然公園の池は整備が行き届き、鴨やアヒルが群れていた。午後は家のバルコニーでゆっくりとコーヒーを味わいながら時間を過ごした。ラジカセを持ち出しCDでJAZZを聞きながら、公園を散歩する人々や妹の家の玄関先に植えられたピンクの花水木を眺め、久しぶりにのんびりとすることが出来た。